webネタ

Webエンジニアが業務に関係することをメモしていく

さくらVPSでDropbox

個人サーバーのバックアップがめんどうなので、dropboxのアカウント作ってそこに放り込むことにした。
環境はLinux。CentOS5.6(64bit)さくらVPS。

f:id:R-H:20110928074924p:image

必要なものをインストール

python2.6

sudo yum install python26
dropboxコマンドの準備

ソースをダウンロードし、権限を与えパスが通っているディレクトリへ移動。

cd ~/src
wget https://www.dropbox.com/download?dl=packages/dropbox.py
chmod u+x dropbox.py
vi dropbox.py
  一行目、#!/usr/bin/pythonを#!/usr/bin/python26に変更
mv dropbox.py ~/bin/dropbox
dropboxインストール
dropbox start -i
  To link this computer to a dropbox account, visit the following url:
  https://www.dropbox.com/cli_link?host_id=39c6****c3d04b***e6&cl=ja

ブラウザでdropboxにログインし、このurlを叩くとアカウントが紐づく。
~/Dropboxが自動で作成され、同期がはじまる。GUIの時と同じ。
なんて簡単!

確認コマンド
cd ~/Dropbox
ls -lA

ステータス
dropbox status

ヘルプ
dropbox help

プロセス
ps aux | grep dropbox

試しにディレクトリを作ってみる。

cd ~/Dropbox
mkdir test

ブラウザでアクセス
https://www.dropbox.com/home
反映されているか確認。

起動と停止
dropbox start
dropbox stop
自動起動

rootで作業。
サービスファイル作成。
変数のuserexecの値は各々設定する。

vi /etc/init.d/dropbox

                                                                                  • -
#!/bin/sh # chkconfig: 345 99 01 # description: dropbox # processname: dropbox exec="/home/ryo/bin/dropbox" user="ryo" start() { echo -n $"Starting $prog: " su -c "${exec} start" ${user} } stop() { echo -n $"Stopping $prog: " su -c "${exec} stop" ${user} } status() { su -c "${exec} status" ${user} } restart() { stop start } case "$1" in start) $1 ;; stop) $1 ;; restart) $1 ;; status) $1 ;; *) echo $"Usage: $0 {start|stop|status|restart}" exit 2 esac exit $?
                                                                                  • -

権限の付与

chmod u+x /etc/init.d/dropbox

自動起動に登録

chkconfig --add dropbox
chkconfig dropbox on
chkconfig --list dropbox
    dropbox        	0:off	1:off	2:on	3:on	4:on	5:on	6:off

これで再起動しても自動で起動する。

バックアップ

定期的にtarにして~/Dropboxに配置すば自動でバックアップされる。
自分はgitのマスターリポジトリdropboxでbackupしてます。安心。

crontab -e
  0 3 * * * tar zcfp ~/Dropbox/backu/git_master_repo.tar.gz /var/git >> /tmp/cron_dropbox.log 2>&1